忍者ブログ
長野県松本市を中心に、コント・コメディー等上演する悪ふざけ団体。 公演期間は稽古日記を。 その他の時には雑感を。 世間に垂れ流していきます。
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



     おはようございます。

     馬券の予想は全く当たらないのに、天気予報って当たるんですねえ。

     石原良純さん激しくリスペクトの朝です。どうやらMACCA Vol.7本番の今週末も、全国広い範囲で雪の模様。全国広い範囲からお越しのMACCAご来場の皆様、ぜひぜひ寒さや転倒には十分お気をつけてお越しください。

     スベルのなんか、僕らに任してさ。。



     

     自虐も済んだところで、「小屋入りした僕ら」の続き!



     前回の記事は、ホール正面入り口に、むやみに完成度が高い雪のダビデ像が作られた話や、八甲田山ごっこを存分に楽しんだ画像など、お前ら舞台づくりは全くしてないのか、お小遣いなしだぞ、と天国の永井一郎さんからお叱りを受ける恐れのある内容となりました。



     でも。

     大丈夫。ホール内では着々と、松本界隈では指折り(←相当控えめな表現)のスタッフ陣が、中島みゆきの「地上の星」を延々脳内リピートさせながら、作業を進めてくれているのでした。

     音響スタッフの徳森由ッ家嬢については以前の稽古場レポートにて紹介したので、今回はほかのメンバーを。



     照明。

     

     

     こんな感じの、演出もどこで使うのかよく把握していない超絶技巧なライティングを繰り出すのは、松本市内で知らぬ者はいない人気パステル劇団(←相当控えめな表現2)の代表、加藤吉さん。MACCAにおいては、旗揚げ公演での石田純一役や、スーパーネオンでの加藤ラップ、稽古場でお尻触られ係といった活躍の彼ですが、今回は技術屋としての一面を遺憾なく発揮。無駄に華々しく豪華な照明で、馬鹿馬鹿しさを彩ってくれます。



     照明・音響さんの座るブースでのお二人。抜群に仲良し。お互い助け合ってます。

     





     器材操作。

     MACCAご覧の方はご存知の通り、PowerPointを駆使したスライド芸もMACCAの舞台の見どころの一つ。そのためには、阿吽の呼吸で器材を操作する有能スタッフが必須。MACCAでは、代々この役目を「光一くん担当」と呼ぶのですが、三代目光一くんの重責をになってくれるのが、この人。

     



     はい。輝いてます。

     ご存知、飛ぶ鳥を落とす勢いの松本のアイドル集団(←控えめな表現3)の代表であり、人気FMパーソナリティーでもある、おもけんこと大澤健太。

     稽古中は暖房がつかない極寒のピカデリーホールで、毎晩厚着とおにぎりを心の糧に、稽古に付き合ってくれています。ありがとう。ありがとう。





     そして。

     衣装と炊出し。

     MACCAのツイッターアカウントをご覧の方はご存知の通り、隙を見せると本格的に何か食べてる我々。それもすべて、暖かいものを提供してくれる、炊出し部の存在あってこそ。炊き出せ炊き出す炊きDASH!

     



     今回の炊出しは、旗揚げからステージに上がり続けていたものの、代表おちやいと夕日をバックに殴りあったことが原因(その後星空を眺めながら和解)で今回ステージには上がらない、この型、中島美弥子さんがメイン担当。併せていろんな衣装も作ってくれました!

     





     

     そんなこんなで、いろんな人と一緒に作ってます。

     MACCAの基本コンセプトは「CHALLENGE ACT」。馬鹿馬鹿しい挑戦を、ぜひぜひぜひぜひご覧あれ&暇そうな友人に教えてあげて。





     

     さいごに。

     メリーばれんたいん
    PR

     おはようございます。
     なかなかに久しぶりのブログ執筆のおちやいです。
     仕込やらなんやらで忙しさにかまけてて失礼。仕事のできるOL気分です。
     ああ、どっかに使える男落ちてないかしら。

     ・・・そんなわけで、その仕込の様子をレポートいたしまっす。


     さて、皆様ご存知の先週末の大雪。
     奇しくも記録的積雪のこのタイミングで、本番会場ピカデリーホールに小屋入りしたMACCA一同。いやー、「日頃の行い」って、如実に反映されるんですねえ。抜群に向かい風。

     でも、天の嫌がらせに負けることなく、雪かきから小屋入り作業を開始する我々。


     やがて迎える悲劇的な別れ。


    でも、悲しみの後には、新たな創造が生まれるものです。
    この日もそう、ピカデリーホールの正面入り口に新たな芸術が。

    先ほどまで雪に埋まっていたはずの、川居たかし君が、大道具制作を進める舞台から「雪だるま作ってきます!」と宣言し、出奔したのは午後1時。そして、平然とそれにOKを出すMACCA一同。
     

    ・・・90分後、完成した新たな命。
     

    驚きのクオリティ。
    気温次第ですが、たぶん公演当日も、この雪像のダビデは、正面入り口で皆さんを迎える予定です。昨夜現在、昼間の芸術家(小学生?)達により、いろいろ卑猥なオプションをつけられてますが。

    そんなわけで、仕込みは進んでいくのです!
    続く!!

    おはようございます。本日は建国記念日です。ばんざーい!


    MACCAってどんな団体?と聞かれれば、僕はこう答えます。

    「松本で一番給茶コーナーが充実している団体だよ。」

    そんなわけで、今日はわたくしシノPが『稽古場にあるとテンションが上がるお菓子ベスト3』を発表します。
     
     
    まずは、第3位

    『ぱりんこ』

    これは良いですね。しょっぱいモノの代表格。
    小ぶりなのに塩味がきつめ。
    ちょっと口がさみしいなという時に手が伸びます。
    一袋二枚入りなので、近くにいる人とシェアできます。
    稽古初期。みなが人見知りの期間におススメです!!


    続いて、第2位

    『ブルボン/ルマンド、バームロール、ホワイトロリータ』

    しょっぱいモノを食べると甘いモノが食べたくなる。
     説明不要ですね。ご存知、ブルボン三銃士です。
     誰が一番ルマンドを上手に食べられるかグランプリを開催すれば、人見知りなメンバーたちの距離もぐっと縮まりますよ!!


    そして、栄えある第1位。

    『歌舞伎あげ』

    しょっぱいモノ、甘いモノ、そしてやっぱりしょっぱいモノ!!!

    香ばしい匂い。
    響きわたるカリっと音。

    今日は稽古場に「歌舞伎あげ」がある。
    その存在感と安心感たるや、まさに王者の風格。
    人見知りなメンバー達も人智を超えた何か大きなものに包まれたような気持ちになります。

    ちなみに、関西には「ぼんちあげ」という似た製品があります。
    「歌舞伎あげ」と「ぼんちあげ」の境界線を調べる。
    お子様の夏休みの課題にどうぞ。


    以上でお菓子の紹介は終わり。
    ヒット商品よりも定番商品を作るほうが難しい。
    そんな名言を噛みしめる建国記念日の朝でした。






     

    電車の中からこんばんは。
    本日は、最後の公民館稽古。
    ですが、平日なので、出張帰りのサラリーマンや稽古後に出張先に向かうサラリーマンなどがいて、とても日経新聞感漂う稽古場となりました。



    ついに週末から公演会場であり、松本市のお芝居のメッカであるピカデリーホールに小屋入り!
    あと、今週末のいろんな公演に宣伝協力頂いてます!ありがたい!

    サルリーマンに倦んでる貴方も、オフィスレデーに憧れる貴女も、堅苦しいスーツ脱ぎ捨ててMACCAを気楽にご覧あれ!!

    ブログご覧の皆様こんばんは。
    MACCAブログ初執筆の、ヨシオこと落合陽子です。

    小屋入りを1週間後に控えた我々。

    昨日の深夜に仕入れたオタチュー(お宝中古市場さん)での戦利品を稽古場に持ち込み、お披露目会からスタート。
    ギリギリの品が並び、キャーキャー騒ぎ立てた揚句、テンションは早くもクライマックスです。
    衣装で「その気」も掻き立てられ、更なる悪ふざけが期待されそう。
    試着しただけで、インパクト 大 の衣装様。ですが、衣装様に負けてはいられません。
    そう、衣装は我々を輝かせてくれるアイテムに過ぎない!
    衣装様に勝ってやる。
    もう、遊びの稽古も排除して真面目に取り組むのです。
    1回目、2回目の通しを踏まえて出た改善点を必死こいて練習しておるのです。
    テンポアップもその一つ。台詞の間をおかず、ポンポンポーンと小気味いいリズムで口を動かさねばなりません。
    でも、これがなかなか難しい。日常会話の早さとは明らかに違う。まくりですね。競馬でいうところの。たぶん違うけどなんかそんなイメージ。

    写真は、3回目の通し稽古の様子。




    そして、通し後の更なる改善点の確認の図です。
    おやおや、まだまだやらねばならない改善点がありました。
    一つ一つ努力を重ねるしかないですな。
    演出にズボン履かせることとか。


    そして、本日は涙のお別れが。
    我々のダンスレッスンを支えてくれたMウイング・レクリエーション室さん。
    今日までお世話になりました。今日でお別れだったね。チャオ。
    前のページ 次のページ
    Copyright © MACCAブログ 赤い日々。馬鹿馬鹿しい日々。 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]